| このノートにしかない「オプション」
▶ 特典 ①:オリジナルシールが付いてくる

このシールは、スモビジ大学ノートをより楽しく便利に使うためのツールです。
用途に合わせて、自由にご活用ください。
▶ 特典 ②:マイルストーン25

「あなたの価値と持続の進化地図」
「マイルストーン25」は、ビジネス/キャリアの価値と持続性を可視化するための自己進化シートです。このページでは、使い方の流れとポイントを丁寧にご案内します。
さあ、あなたの理想への道を一歩ずつ描き出しましょう。
| そもそもマイルストーン25とは?
「価値の高さ × 持続の高さ」を可視化し、理想の領域へ近づくための行動計画を立てるツールです。
- 横軸: どれだけ続けられているか(5段階)
- 縦軸: どれだけの価値を生み出しているか(5段階)
最上位は「持続Lv.5 × 価値Lv.5 = 最大25ポイント」この25ポイントは、あなたがビジネスやキャリアで目指す「到達点」です。
| 5段階の定義
🌱 持続レベル(横軸)
1️⃣ Lv.1|単発的
- 一度きりの試みやその場しのぎの行動に留まっている
- 自分の活動も顧客からの購入も継続性がなく、単発で終わる
2️⃣ Lv.2|断続的
- 気分や状況次第で思い出したように取り組む
- 受注や利用も散発的で、リピートがほとんどない
3️⃣ Lv.3|習慣的
- 一定の頻度で活動する習慣やルーティンが定着している
- 顧客との接点や小さなリピートが徐々に積み上がり始める
4️⃣ Lv.4|継続的・積み上げ型
- 計画と目標に沿って安定的に活動が継続できている
- リピート受注や継続利用が増え、信頼・収益が着実に積み上がる
5️⃣ Lv.5|長期的・自己増幅的
- 長期間にわたって活動と価値提供が深化・拡大し続けている
- 時間の経過とともに、紹介・口コミ・定期契約などが生まれ、収益と影響が自然に増幅する仕組みが整っている
🌱 価値レベル(縦軸)
1️⃣ Lv.1|小さな貢献
- ごく限られた人や状況にだけ役立つ
- 自分の満足が中心で、外からの評価は少ない
2️⃣ Lv.2|限定的な価値
- 一部の人やニッチな場面で重宝される
- 評価や感謝はあるが、広がりは限定的
3️⃣ Lv.3|実用的な価値
- 一定の顧客層・関係者に「なくては困る」と思われる
- 安定的に評価・報酬が生まれる
4️⃣ Lv.4|影響力のある価値
- 専門性や独自性が際立ち、他と差別化できる
- 評価・報酬・信頼が大きく広がる
5️⃣ Lv.5|社会的インパクト
- 多くの人や市場に強い影響を与える
- あなたにしか創れない「ブランド価値」が確立する
| ステップ 1:自分のビジネス/キャリアの現在地を確認する
まずは「いまの自分の位置」を知ることから始めます。
- シート右上に【記入日】を記載します。
- 「いま自分の取り組みはどこにあるか?」を考え、現在地のマスを1つ塗りつぶしましょう。
【POINT】
まずは、「主観でOK」。正解はありません。
「ちょっと物足りないかも」と思うくらい謙虚に評価すると、次の目標が明確になります。


| ステップ 2:理想のゴールを決める
次に、目指したい領域を決めます。
- あなたが理想とする価値・影響はどこか?
- どれくらい持続させたいのか?
最終的に「価値Lv.5 × 持続Lv.5」を目指すのも良し、当面は「価値Lv.4 × 持続Lv.3」をゴールにするのもOKです。
理想のマスを星マークや別の色で囲むと、進む道が明確になります。


| ステップ 3:移動の条件・行動を書き込む
現状からゴールへ進むには、何が必要か? を一つひとつ言葉にしましょう。
- 横へ進む:持続を高めるための条件・行動
- 例)「週1回の習慣化」「チームで分担する」「リピート受注や定期契約を増やす仕組みを導入する」
- 上へ進む:価値を高めるための条件・行動
- 例)「専門家への相談」「コンテンツの質を上げる」「SNSでの発信を増やす」
各マスの中に、小さな一歩でいいので具体的に書くのがコツです。


| ステップ 4:ルートを可視化する
ゴールまでの道筋を矢印や番号でつなぎます。
✅ どの順番で進む?
✅ どこを先に強化する?
✅ どこが苦手で停滞しやすい?
ルートを描くことで「何をすればいいか」が一目でわかります。


| ステップ 5:レベルダウンのリスクも書く
理想を目指すだけでなく、いま築いている継続や信頼を守る工夫が欠かせません。
- 進む方向以外に、「レベルが下がってしまう要因」を具体的に書き出しておきましょう。
- 例)「単発受注だけに満足し、リピート提案を怠る」「成果を焦って無理に売り込むことで信頼を損なう」「モチベーション低下で情報発信や営業を中断する」
その対策もセットで書いておくことで、持続性と価値の両方を守れます。


| ステップ 6:毎月(定期的に)見直す
このシートは一度書いたら終わりではありません。
✅ 毎月、定期的に見直す
✅ 新しい挑戦を始めたとき
✅ 達成や停滞を感じたとき
必ず見返し、マスを塗り直し、言葉を更新しましょう。
🧭 活用のコツ
- 小さくていいから、行動を一歩書く
- 見える化が行動を引き寄せる
- 言語化でブレない指針ができる
- 達成の喜びを小さく刻む
- 停滞や失敗も次の布石にする
💡 こんな使い方も
- チームで共有し「共通目標」を設定する
- 月ごとの自己レビューに使う
- 成果報告や振り返りの資料に添える
🌱 最後に
マイルストーン25は、「できることから始めて、理想の姿をつくるための進化表」です。
あなたの小さな一歩が、やがて大きなインパクトを生みます。焦らず、一歩ずつ、あなたの地図を塗り重ねていきましょう。
▶ 特典 ③:儲かるスモールビジネスの記事
「スモビジ大学ノート」で学ぶ一歩を踏み出した方だけに、限定特典として【儲かるスモールビジネス】の記事をご用意しています。
このコンテンツでは、実際のスモールビジネス【成功事例】と、すぐに取り入れられる【法則・アクションプラン】をお届けします。
知識だけで終わらせず、あなた自身の挑戦に結びつける――そのためのヒントと確かな方法を書き記しています。
↓ 記事はこちらから ↓
※ご覧いただくには【専用パスワード】が必要です。スモビジ大学ノートの「裏見返し」に付録しています。
▶ 特典④:SVA指標チェック
「小さくても、強く、賢く、持続できる経営を」
SVA指標:Small Value Assessment――このスコアは、あなたのビジネスを8つの情報から立体的に評価する、スモールビジネス専用の診断フレームです。
売上や利益の収益性、少人数で利益を生む効率性、安定した経営基盤、未来への投資――小規模事業が大きく輝くために必要な「価値・収益・効率・生産・安定・成長」を、わかりやすく【100点満点】で可視化します。
単なる数字の羅列ではなく、【毎月】の変化と進化を見つめる「小さな経営の物差し」です。
| ステップ 1:自社(自分)の数字を8項目入力する
▶ 入力項目 | ▶ 評価ポイント | ▶ 経営本質へのアプローチ |
① 売上(S) | ・規模感の把握 | ・事業規模/市場での存在感 |
② 粗利(G) | ・価値創出力 | ・ビジネスの本質/付加価値創出 |
③ 営業利益(O) | ・経営効率性 | ・利益構造/経営体質 |
④ 従業員数(代表者含む)(E) | ・企業生産性 | ・1人あたりの付加価値/利益算出 |
⑤ 代表者労働時間(H) | ・オーナー生産性 | ・時間効率/働き方の質 |
⑥ 固定費総額(F) | ・継続性 | ・経営体力/持続性の指標 |
⑦ キャッシュ残高(C) | ・安全性 | ・資金繰り/経営の安定基盤 |
⑧ 投資額(I) | ・成長性 | ・攻めの経営姿勢/未来への布石 |
以上の①~⑧の項目に自社の数字を入力します。
SVA指標は、ビジネス経営に限らず活用できます。会社員や個人の家計にも応用可能です。
たとえば、①の「売上」はあなたの収入、②の「粗利」は手取り所得、③の「営業利益」は家賃や通信費など生活固定費を差し引いた実質の残金――そんなふうに置き換えて考えられます。
収入や支出、生活コストを【SVA指標チェック】することで、会社員やフリーランスの方も会計管理や働き方の改善に役立てられます。
※ご利用には【専用URL】が必要です。スモビジ大学ノートの「裏見返し」に付録しています。

| ステップ 2:送信されてくるスコアを確認する
スモールビジネス専用の計算式で算出され、送信されたスコアを確認します。
【6つの評価視点】がどのくらいの点数かを見てみましょう。ここから、あなたの強みと改善ポイントが一目でわかります。
| 6つの評価視点
1️⃣ 粗利率スコア(10点満点)
- 価値創出力(付加価値をどれだけ生んでいるか)
2️⃣ 営業利益率スコア(30点満点)
- 収益性/経営効率性(利益構造・体質の強さ)
3️⃣ 一人あたり利益スコア(15点満点)
- 企業生産性(少人数で利益を出す力)
4️⃣ 労働時間あたり利益スコア(15点満点)
- オーナー生産性(時間効率の高さ)
5️⃣ キャッシュ安全性スコア(20点満点)
- 経営の安全性・持続性
6️⃣ 投資割合スコア(10点満点)
- 成長性(未来への布石)
✅ 合計:100点満点
この6つの評価視点で、スモールビジネスの「価値・収益・効率・生産・安定・成長」を立体的に把握できます。
このスコアには、あなたへのコメントも添えています。数値だけでなく、フィードバックからも気づきを受け取ってください。
SVA指標チェックは、わずかこのノートの金額だけで、スモールビジネスの専門的な分析を手にできる、他にはない【高いコストパフォーマンス】を備えた特別な仕組みです。
▶ 限定特典の本質的価値
この特典は、スモビジ大学ノートで書き始めたあなたの学びを、さらに深く、さらに実践へとつなぐために用意しました。
オリジナルシールや「マイルストーン25」で行動を可視化し、「儲かるスモールビジネス」の限定記事で知識を更新し、【SVA指標チェック】で数字から自分の成長を確かめる。
これらのオプションは、単なる付録ではなく、小さな挑戦を大きな成果へと変えていく【本質的な価値】にもなり得ます。
スモビジ大学ノートは、1か月の積み上げ型ノートとしては少し高価かもしれません。けれど、それ以上に「学びを動かし、カタチにする体験」を確かに届ける一冊です。
このオプションバリューと、手帳・ノートを一冊に融合させた仕組みが、学びと行動をかけ算し、他にはないシナジーを生み出します。
スモールビジネスとあなた自身のキャリアを、確かな手応えと共に最高のステージへ導く――それがこのノートの本質的な価値です。
ここまで徹底的に設計し、知識と仕組みを詰め込んだ、まさに〝究極の一冊〟は、ほかに存在しません。
この特別な体験を、どうぞ手に取ってください。